BACK NEXT

四月十五日(日)

修了検定(第二弾)

あら,今日,日曜なのね〜〜〜なんか,曜日の感覚がなくなってくる.

今日は,ふたたびの修了検定.前と同じような説明があり,同じように検定コースが配られる.担当の先生は,前とは違う先生だ.

「コースはしっかり覚えてくるように」

先生の言葉に,頭の中でクエスチョンマークが飛びまくる.前のときの先生は,確かコースを覚える必要ないって・・・.

同様に,疑問に思った人がいるらしく(つまりこの人も,いちど修了検定を受けて落ちた人なんだわ),質問の声があがる.

「前,検定受けたときは,先生がコースを教えてくれるって言われたんですけど」

「コースは教えます.でも覚えておいたほうがいい」

なるほど,そういう意味か・・・.そりゃ確かに覚えていたほうがいいよね.

前と同様・・・

ひとつ前の受験番号の人の検定に同乗し・・・.

ところがその人,「止まれ」標識で,わずかに動いてしまった.しまった,と,その人自身も声を漏らす.

「一時不停止.検定中止です」

先生の声は,無情だった.それまですごくスムーズに行ってたのに,惜しい・・・.

次はわたしの番だ.今回は,交差点を突っ込むこともなく,というか,今回はコースを走っている車自体が少なく,ひっかかるようなところがまるでなかった.

検定中止になることもなく,車を降りて先生からのオコトバに耳を傾ける.

まず最初に言われたことは,ドアの開け閉めが乱暴すぎるということだった・・・

方向指示器の入れ忘れと切り忘れについて注意された.周囲をよーく見るようにしたら,今度は別のところがおろそかになる.うまくいかない.「注意を分散させるように」ということだ.

検定中止にならなかったといっても油断はできない.一昨日は,最後まで検定コースを走り通したけれど落ちたのだから.

どきどきしながら待っていると,昼過ぎに,修了検定合格がわかり,即,仮学科試験となった.効果測定と同じ要領で,50問中45問合えばいい.時々すごくひねくれた問題が出ることがあるので要注意だが,ひねくれた問題が5問出ることはないから,まともな問題だけきっちり解いて,ひねくれた問題は捨ててもどうにかなる.

ともかく,この仮学科試験にだけは落ちたくない.というのも,この自動車学校で唯一追加料金が必要になるのが仮学科試験なのである.余計なお金は使いたくない.

ケチケチ精神が実ったのか,合格.ただし仮免許は平日しか発行されないので,わたしの手許に仮免許がくるのは明日の月曜日になる.

第2段階開始!

今日からもう「第2段階」に進めるらしい.それなら,早いうちに学科を取っておこう.

第2段階にも,「効果測定」という名の学科模擬テストがある.問題数は100問に増え,うち90%以上で合格,つまり90問合えばいい.これに少なくともいちど合格していないと,第1段階のときと同様,卒業検定が受けられない.

10問間違えられるわけだよな〜〜と呑気なことを考えながら,どういう問題が出るのか確認するつもりで,第2段階の学科教習を受ける前にいちど,効果測定を受けてみることにした.

おや? なんか,第1段階と同じようなばっかりの問題ばっかりだわ・・・.結局,ギリギリの90点で合格してしまう.なんか拍子抜け・・・.

10時限目 学科「項目10」
11時限目 学科「項目9」

項目10は,自動車の整備関係だった.といっても,あまり詳しいことはやらない.

オーバーヒートしてしまったら,まず安全な場所に車を止め,エンジンを切らずにボンネットを開けて外気で冷やし,ある程度冷えたらエンジンを切って原因を調べる.原因としては,ラジエタの水が少ない・エンジンオイルの不足・ファンベルトが切れたというものが考えられるが,ファンベルトの応急処置として,ストッキングをベルトがわりに使うことができるそうだ.

項目9では,交通事故の話三昧.ビデオと先生の話と両方である.死角による事故とか,夜間の事故の話なんか見たり聞いたりしていると,自転車で無灯火で突っ走るのって,わたしかなり怖いことやってんだなあって思う.ちょっと心をいれかえて,気をつけなきゃ.

特に自動二輪の事故は悲惨で,電柱に激突して,電柱から出ている足場に首が刺さって即死,しかも刺さったまましばらく磔状態で,クレーンを持ってきてやっと下ろしたとか・・・あ〜〜んなんでこの先生こんなに脅すのよ〜〜〜こわいよ〜〜〜.

特殊な話だと思うが,こんな例もあった.ガラガラに空いた道で,前をトロトロ走っていた車Aがあったので,後ろを走っていた車Bは,Aを抜こうとして,スピードを上げて対向車線に出た.ところがその瞬間,Aは抜かれまいとスピードを上げる.Bはびっくりして,抜くのをあきらめ,スピードを落としてもとの位置に戻ろうとした.そうするとAがまたスピードを落とし,元の車線に戻るのを妨害した.Bがスピードを上げるとAも上げ,Bがスピードを下げるとAも下げる.しばらくAはBの横にぴったりくっついたまま,Bが元の車線に戻ろうとするのを妨害しつづけ,やがてやってきた対向車とBは正面衝突.Aはそのまま逃げた.

でも,いくら気をつけていたって,こんなのにひっかかったらどうやって対処すればいいんだろう.前の車を運転しているのがアブナイやつかどうかなんてわからないし・・・.

今日のこんだて
昼食 酢豚,ボイルドソーセージ,ポテトサラダ
夕食 牛丼,さつまいものてんぷら,れんこんの煮物

BACK NEXT

TO HOME